株主優待が無いところでも、議決権行使でクオカードをもらえる株があります。
株主総会前に決議事項にそれぞれチェックして、はがきを送り返したら
7619 Nuts
4594 ブライトパスバイオ
からそれぞれクオカード(500円)が、送られてきました。
どちらも、配当も株主優待も無く、おまけに買値よりずっと下がって大損しましたが
最後にほんの少しだけクオカードになって戻ってきました。
クオカードで本を買える本屋さんもあるので(ジュンク堂)
それで株式投資の本を買う足しにします。
にほんブログ村 女性投資家
にほんブログ村 株の基礎知識